【うちの子はどっち向き?】スマイルゼミとスタディサプリを徹底比較

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スマイルゼミ

タブレット学習のスマイルゼミとオンライン学習のスタディサプリ、どちらも従来の紙教材と違い今の時代を象徴した教材だなと思います。

 

でもどちらも新しいタイプの教材なので、それぞれどういったメリットデメリットがあるのか、自分の子どもにはどちらがあっているのか正直迷いますよね。

 

我が家も迷ったため、1度はどちらも始めてみましたが、最終的にスマイルゼミを選びました。でもどちらを選ぶかはお子さんの性格や学年、使用目的などによって違ってくるだろうなというのが正直な感想です。

 

そこで、どちらも使ってみた実体験をもとに、スマイルゼミとスタディサプリを様々な点から比較してみますので、どちらにしようか悩んでいる方は参考になさってみてくださいね。

 

資料請求がお得です!

スマイルゼミの申し込みはコチラ

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スタディサプリの申し込みはコチラ

 

 

スマイルゼミvsスタディサプリ 基本情報

 

まずはスマイルゼミとスタディサプリの基本情報を表にまとめてみました。

 

スマイルゼミ スタディサプリ

スマイルゼミ

スマイルゼミ

小学1年生~中学3年生 対応学年 小学4年生~高校3年生・大学受験講座

小学生 3,600円~
中学生 6,980円~

月額 980円
定期テスト対策
教科書設定
○(別料金) 特進・応用講座 ○(無料)
返金制度 ×
英検
専用タブレット テキスト ダウンロード形式
× 質問制度 ×
× 添削制度 ×
専用タブレット 使用機器 PC、タブレット、スマホ
ジャストシステム 運営会社 リクルート

 

 

娘たちによると、おもしろさは断然スマイルゼミ!(小4の娘)ただわかりやすさでいえば、スタディサプリ!(中学生の娘)といっています。


 

ではそれぞれ詳しく見ていきたいと思います。

 

スマイルゼミvsスタディサプリ 対象学年・料金、講座

対象学年 料金
スマイルゼミ 小学1年生から中学3年生 3,600円~7,980円
スタディサプリ 小4~高校3年生・大学受験講座 全学年見放題で980円

 

スマイルゼミの対象学年・料金

 

スマイルゼミの申し込みはコチラ

スマイルゼミの対象学年は、小学1年生から中学3年生まで。料金は学年ごとに違い、標準コースの小学1年生の月額3,600円から小学6年生の5,900円、中学1年生の6,980円~7,980円と幅があります。

 

小学生は、国語、算数、理科、社会、英語が標準科目として配信されるほか、長期休暇に合わせプログラミング講座や読書感想文の書き方などの特別講座が配信されます。また漢検ドリルや計算ドリルも標準装備。

 

中学生は、国語、数学、理科、社会、英語のほか、音楽、保健体育、美術、家庭科、計算ドリル、漢検ドリルも標準装備。また定期テスト対策として教科書の範囲を設定すれば、テスト範囲に絞って問題が出題されるなどテスト対策もできちゃいます。

 

また発展クラスや英語プレミアムなどは、別途料金が発生します。

>>スマイルゼミの料金を詳しくチェック

 

スタディサプリの対象学年・料金

 

スタディサプリの魅力の1つはその講座数。なのに月額980円という驚きの安さ!
下は小学4年生からですが、上は高校3年生まで。ほかに大学受験講座として、有名国立大・私立大を対象にした志望校別対策講座、センター試験講座、AO・推薦入試講座、英検対策講座、TOEIC対策講座、公務員試験対策講座と本当にスゴイ数!授業動画数は、4万本以上といわれています。

 

小学生から高校生まで基礎クラス、応用クラスといった難易度も選べ、中学生以上は教科書設定をしていれば定期テスト対策として、テスト範囲内の動画がピックアップされます。

 

スタディサプリは動画テキストは各自で無料ダウンロードし印刷して使います。なのでその作業が面倒という場合は、1冊1,200円で購入する必要があります。

 

ただそのすべての授業動画を見放題で月額たったの980円というのは、圧倒的な安さではありますね

 

スマイルゼミvsスタディサプリ 授業形態

使用機器 ネット環境
スマイルゼミ 専用タブレット 事前ダウンロードでネット環境になくても学習可能
スタディサプリ スマホ、PC、タブレット ネット環境が必要

 

スマイルゼミ

 

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スマイルゼミは、タブレット学習。教科書設定をしていれば、その教科書に合わせた内容で毎月配信されます。1度配信された講座は過去までさかのぼって学習できるので、苦手な単元があった場合、夏休みなどを利用してもう1度学習しなおすこともできます。

 

また事前に講座を事前にダウンロードしておけば、ネット環境になくても学習することが可能!なので外出中、電車や車の中勉強することもできちゃいます。

 

ただ学校に学習進度とタブレット講座配信内容がズレてしまうこともあります。学校の方が進んでいるばあい、予習としてスマイルゼミを使うことはできなくなってしまいます。

 

スタディサプリ

 

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スタディサプリは、ネット環境がないと利用することができません。ですが環境さえ整っていれば、すべての講座が見放題。学校の授業に合わせて予習・復習をすることもできますし、どんどん先取りして学習していくこともできちゃいます。スタディサプリは自由度は高いですね。

 

スマイルゼミvsスタディサプリ わかりやすさ

 

スマイルゼミ

 

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スマイルゼミは、画面をタッチすることで説明文や画像が適宜追加されてながら、講座が進んでいきます。文字や画像だけでなく、国語、英語、理科など音声も流れるので子どもが飽きずに学習できいる工夫がいっぱい。説明文は1文1文短く、小4の娘は1人でも問題なく取り組んでいるのでわかりやすくできているのだと思います。

 

英語は、音声をきいて答えを選ぶなど必ず音声が流れるようになっているので、週1回、英会話教室に通うよりもリスニング力はかなりつのではと思います(私の個人的感想ですが・・・)

 

また中学生の数学は、難しい問題などは解法を動画で行う場合もあります。

 

ただやはりタブレットの限られた文字数の中で説明するのは限界があり、単元によってはスマイルゼミの説明だけでは難しいということが我が家ではみられることもありました。

 

小学生よりもグっと難しくなる中学生のほうが、タブレットだけでは理解しにくい部分があるかなと感じてます。小学生はスタディサプリをみることはほとんどありませんでした。

 

でも中学生の娘は苦手な数学や理科の理解しにくい単元はスマイルゼミの後にスタディサプリの動画で補っていることも。

 

個人の得手不得手にもよりますが、タブレットの限られた文字数だけでは、理解しづらい部分もあるようです。

 

ただスマイルゼミは、講座ごとに確認問題があり、間違えた問題は正解するまでタブレットが「間違いなおしをしよう」とオススメしてくれます。そういった間違えた問題ややり残している教科をタブレットがしっかり管理してくれるので、家庭教師のような頼もしさがスマイルゼミがあります。

 

親が口出ししなくても、タブレットが親のかわりにお世話してくれるのでまかせて安心です。

 

スタディサプリ

 

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スタディサプリは、有名予備校などで人気の一流講師陣が動画で授業を教えてくれています。なのでわかりやすさはピカイチ!先生によっては面白さも際立っています。

 

動画を見る前にテキストを印刷しておき、動画内でテキストに含まれる問題を行うこともあり、学校の授業に近い感じで進みます。違う点は質問ができない点でしょうか。

 

小・中高生の基礎コースの1動画は平均15分程度なので、集中力も持続しやすい長さだと思います。各単元最後には理解度テストが5問程度あり、自動まるつけをしてくれ、間違いなおしも行えます。

 

ただテキストを手元において動画を聞くだけなので、お子さんによっては気が散ってしまったり、ボーっとして聞き逃してしまうことも。

 

授業動画自体はわかりやすくても、お子さんにとっては受動的なものである程度自制心のあるお子さんでないと、なんとなくきいているだけで終わってしまう可能性があります。

 

スマイルゼミvsスタディサプリ 子どもの学習状況確認

 

スタディサプリもスマイルゼミも、子どもの学習状況が登録したメールアドレスに送られています。どの講座をどれくらい勉強したか、確認テストの正解数が把握できます。

 

メール以外でもスマイルゼミは「みまもるネット」、スタディサプリは「サポートWEB」にログインすることで学習状況が確認できます。

 

スマイルゼミのみまもるネットでは、学習した講座や時間、確認問題の得点、だけでなく、間違いなおしまで行ったかどうか、どういった声かけをしていくといいかなど、学習状況を分析した結果まで教えてくれるのがすごいところ。

 

親が子どもの学習状況を細かく把握できる点ではスマイルゼミが勝っているといえますね。

 

スマイルゼミvsスタディサプリ 子どもの喜び度

 

スマイルゼミ

これは圧倒的にスマイルゼミのほうが子どもの食いつきがいい!特に小学校の中・高学年で携帯をもっていないお子さんはすごく喜びます。

 

学習自体もそうですし、学習したことでもらえるスターを集めてゲームができる点でもスマイルゼミは優れていると思います。

 

スタディサプリも、はじめてすぐは物珍しくて見たがりましたが、落ち着いてくると我が家の場合はスマイルゼミの方を子どもはやりたがりました。

 

でもわからない単元がある場合は迷わずスタディサプリを見ています。あとはお気に入りの先生ができるとその先生の授業だけは熱心にみているといった感じです。

スマイルゼミvsスタディサプリ メリット・デメリット

 

スマイルゼミ

 

【メリット】

スマイルゼミ

タブレットが学習のやり残しなどを管理してくれる
インプットとアウトプットのバランスがとれた教材
小学生はゲームなどご褒美がありやる気がでやすい
自動まるつけでラクチン
英語のリスニングが充実
何度も繰り返し問題ができる
自分の好きなタイミングで学習できる
親が学習状況を細かく把握できる

 

【デメリット】

スマイルゼミ

質問ができない
理解しにくい単元がある
学校の授業と配信内容が一致しない場合がある

 

スタディサプリ

 

【メリット】

スマイルゼミ

月額980円と圧倒的な安さ
小4から高3、大学受験・資格取得まで幅広く対応
一流講師陣によるわかりやすい授業
好きなタイミングで学習できる
学校の授業に合わせて動画をみれる

 

【デメリット】

スマイルゼミ

質問ができない
受け身的な授業
利用度が子どものやる気に左右されやすい
ネット環境が必要

 

スマイルゼミvsスタディサプリ オススメする人

 

私の個人的な感想ではありますが、・・・。

 

スマイルゼミ

スマイルゼミに向いているお子さん中学生よりは小学生!

というのも、ゲームやみまもるトークというLINEのような機能を使って親とメールのやり取りができるなど、ご褒美がたくさんありモチベーションを維持しやすいんです

 

また学習も質問に答える形式で進んでいくなど参加度が高い内容なので、飽きずに取り組めるからです。

 

スタディサプリに向いているのは中学生!

 

携帯を持つ子が多くなる中学生ではタブレットの存在自体珍しくなくなるため、小学生ほどモチベーションが上がらない印象です。学習内容が難しくなってくるため、動画でくわしく解説してもらえ、予習も復習も好きなように自分で行えるからです。

 

まぁ、お子さんの性格で左右されるとは思いますが、どちらも無料お試し期間(全額返金保証期間)があるので、気軽に試してみることが出来ると思います。

 

スマイルゼミは、資料請求をすると特典がついてきますので、まずは資料請求から始めるのがお得です!

 

資料請求がお得です!

スマイルゼミの申し込みはコチラ

スマイルゼミの申し込みはコチラ

 

スタディサプリの申し込みはコチラ